ロゴ
ミキ商品のレシピ
:: ミキの商品からレシピを探す
バランスラインレシピ
:: バランスラインからレシピを探す

本サイトでのお客様の個人情報はグローバルサインのSSLにより保護しております。
アイディア料理部門 スイーツ部門 地域の特色料理部門

ミキクッキングレシピ

1829 件のレシピがヒットしました。
新着順 | 人気順

我が家の自慢!テリーヌ寿司(6人分)

昨年の三月から次男ファミリーが同居を始め、我が家は突然9人家族に! 毎晩の夕食メニューは、4歳と2歳の孫たちが喜ぶものを・・・と日夜考え、 お嫁さんと二人でキッチンに立ち奮闘してきました。その中でうまれたのが このテリーヌ寿司です。ひな祭り・こどもの日・誕生日・・・と行事のたびに 家族全員がおいしい!と喜んで食べてくれる自信作です。

昨年の三月から次男ファミリーが同居を始め、我が家は突然9人家族に! 毎晩の夕食メニューは、4歳と2歳の孫たちが喜ぶものを・・・と日夜考え、 お嫁さんと二人でキッチンに立ち奮闘してきました。その中でうまれたのが このテリーヌ寿司です。ひな祭り・こどもの日・誕生日・・・と行事のたびに 家族全員がおいしい!と喜んで食べてくれる自信作です。
更新日: 2020/06/11
 投稿者:ゆうこりん

MIKIおせちで、つなげる家族、日本、世界の輪(4人前)

1年の初めは、日本伝統のおせち料理を囲んで、家族や、親戚、仲間で、集まって、新しい年を祝い、良い1年になることを、祈願したいと思います。 甘さを抑え、おいしく、身体によいおせちです。 伊達巻きは、プレーンとGシックスの2色。 田作りは、アーモンドを入れて、子供も食べやすく。 アップルきんとんは、紫芋とリンゴのプルーン煮で、さわやかに作りました。

1年の初めは、日本伝統のおせち料理を囲んで、家族や、親戚、仲間で、集まって、新しい年を祝い、良い1年になることを、祈願したいと思います。 甘さを抑え、おいしく、身体によいおせちです。 伊達巻きは、プレーンとGシックスの2色。 田作りは、アーモンドを入れて、子供も食べやすく。 アップルきんとんは、紫芋とリンゴのプルーン煮で、さわやかに作りました。
更新日: 2020/06/11
 投稿者:玉川 真恵美

子供もニッコニコ☺︎プルーンちゃんキッシュ!!(4人分)

3食の食事の他に補食が必要な2歳の息子に、楽しく、美味しく食べれるような物を作れないかと考えました。

3食の食事の他に補食が必要な2歳の息子に、楽しく、美味しく食べれるような物を作れないかと考えました。
更新日: 2020/06/11
 投稿者:藤田 良子

栄養まるごとかくれんぼカレー&ナン(4人前)

4歳になる息子は野菜も肉も魚も食べない偏食男子。 細かく刻んでも味付けを変えても食べてくれず、栄養不足が気になる毎日でした。 ようやくカレーのルーは食べられるようになったので、思い切って野菜をすべてすりおろし、摂取してほしい栄養まるごとルーに隠してみました。すると「美味しい」と言ってパクパク!! 調子に乗って盛り付けを楽しくしてみたら、心も体も喜ぶ栄養満点カレーになりました。子供と一緒にどんな具材が隠れているか考えるのも楽しいです。

4歳になる息子は野菜も肉も魚も食べない偏食男子。 細かく刻んでも味付けを変えても食べてくれず、栄養不足が気になる毎日でした。 ようやくカレーのルーは食べられるようになったので、思い切って野菜をすべてすりおろし、摂取してほしい栄養まるごとルーに隠してみました。すると「美味しい」と言ってパクパク!! 調子に乗って盛り付けを楽しくしてみたら、心も体も喜ぶ栄養満点カレーになりました。子供と一緒にどんな具材が隠れているか考えるのも楽しいです。
更新日: 2020/06/11
 投稿者:はなんちゅ

サバそばバーガー(4人前)

夫は地域でそばの会に参加しています。蕎麦の粉を使ったものを作りたくて、試しました。見かけはひどいですが、意外と食べられます。小麦粉を使わない、甘くない、肉を使わないにこだわっています。いつも癌とつき合う夫に合う食事がテーマです。

夫は地域でそばの会に参加しています。蕎麦の粉を使ったものを作りたくて、試しました。見かけはひどいですが、意外と食べられます。小麦粉を使わない、甘くない、肉を使わないにこだわっています。いつも癌とつき合う夫に合う食事がテーマです。
更新日: 2020/06/11
 投稿者:川嶌 明美

アレンジいろいろ!梅プルーンジャムで爽やかティータイム♪(130~140g)

梅プルーンが大好きで、甘く煮た梅をそのまま食べてもいいのですが何かにアレンジできないか!?と考えたレシピです。作っておけばお菓子やドリンク、カレーなどの煮込み料理の隠し味などなど使い道がたくさん!常備しておきたいメニューのひとつになりました。とにかく簡単にいろんな料理ができることを考えて作りました。

梅プルーンが大好きで、甘く煮た梅をそのまま食べてもいいのですが何かにアレンジできないか!?と考えたレシピです。作っておけばお菓子やドリンク、カレーなどの煮込み料理の隠し味などなど使い道がたくさん!常備しておきたいメニューのひとつになりました。とにかく簡単にいろんな料理ができることを考えて作りました。
更新日: 2020/06/10
 投稿者:あやか

白身魚のBIO-C餡かけ(2人前)

酸味のきいた野菜入りのさっぱり餡で、夏でも食が進みます。 酸味のきいた餡は、鶏肉ソテーでも、OKです。

酸味のきいた野菜入りのさっぱり餡で、夏でも食が進みます。 酸味のきいた餡は、鶏肉ソテーでも、OKです。
更新日: 2020/06/10
 投稿者:花さん

簡単盛り森カリー(二人分)

自粛期間中、料理に目覚めた中2の娘が印度カリー子さんをTVで見て、アレンジして作ってくれました。

自粛期間中、料理に目覚めた中2の娘が印度カリー子さんをTVで見て、アレンジして作ってくれました。
更新日: 2020/06/10
 投稿者:れいあーす

ハーフ&ハーフ 親子丼(4人前)

プロテインを多く使いたくて、ひき肉の親子丼にしました。

プロテインを多く使いたくて、ひき肉の親子丼にしました。
更新日: 2020/06/10
 投稿者:杉山 香代子

春♪旬の竹の子と海老でお吸い物(6人前)

フードプロセッサーでできます。 旬の竹の子とピンクの海老しんじょうで、春を感じる1椀です。

フードプロセッサーでできます。 旬の竹の子とピンクの海老しんじょうで、春を感じる1椀です。
更新日: 2020/06/10
 投稿者:のぞみ
1829 件のレシピがヒットしました。
新着順 | 人気順
:: カテゴリ別レシピ検索
掲載レシピにおいて、1歳未満の乳児に、はちみつを含む食品を与えないでください。
また、食材の切り方や調理方法によっては、窒息事故につながる恐れがありますのでご注意ください。