ロゴ
ミキ商品のレシピ
:: ミキの商品からレシピを探す
バランスラインレシピ
:: バランスラインからレシピを探す

本サイトでのお客様の個人情報はグローバルサインのSSLにより保護しております。
アイディア料理部門 スイーツ部門 地域の特色料理部門

ミキクッキングレシピ

1847 件のレシピがヒットしました。
新着順 | 人気順

しろだしそぼろと雑穀のあったかスープ(2~3人分)

身体をあたためてくれる生姜や根菜類に国産雑穀十五種とミキのしろだしそぼろを合わせました。 和風テイストな美味しいスープです。 ごぼうやれんこん、小松菜などお好みの野菜にアレンジ可能です。 国産雑穀十五種は炊いたものを使用すると時短になりますよ。

身体をあたためてくれる生姜や根菜類に国産雑穀十五種とミキのしろだしそぼろを合わせました。 和風テイストな美味しいスープです。 ごぼうやれんこん、小松菜などお好みの野菜にアレンジ可能です。 国産雑穀十五種は炊いたものを使用すると時短になりますよ。
更新日: 2024/12/04
 投稿者:三基商事

しろだしそぼろと雑穀のさつまいもポタージュ(2~3人分)

甘いさつまいもと国産雑穀十五種とミキのしろだしそぼろで栄養たっぷり、 ほっこり美味しいスープができます。 豆乳が分離しないように煮立たせすぎないようにしてください。 国産雑穀十五種は炊いたものでも使用可能です。 耐熱皿にいれピザ用チーズをのせて焼いても美味しいですよ。

甘いさつまいもと国産雑穀十五種とミキのしろだしそぼろで栄養たっぷり、 ほっこり美味しいスープができます。 豆乳が分離しないように煮立たせすぎないようにしてください。 国産雑穀十五種は炊いたものでも使用可能です。 耐熱皿にいれピザ用チーズをのせて焼いても美味しいですよ。
!
おすすめ: 1 件
更新日: 2024/12/04
 投稿者:三基商事

しろだしそぼろと雑穀の餃子(小判20コ分)

ひき肉を使わず、雑穀十五種とミキのしろだしそぼろで作るヘルシー餃子です。 お子様には豚ひき肉を40~50g加えると食べ応えのある餃子になります。 国産雑穀十五種は炊いたものを使用します。 ミキのしろだしで作ったスープに餃子をいれても美味しいです。

ひき肉を使わず、雑穀十五種とミキのしろだしそぼろで作るヘルシー餃子です。 お子様には豚ひき肉を40~50g加えると食べ応えのある餃子になります。 国産雑穀十五種は炊いたものを使用します。 ミキのしろだしで作ったスープに餃子をいれても美味しいです。
更新日: 2024/12/04
 投稿者:三基商事

しろだしとぽん酢でかれいの煮つけ(2~3人分)

ミキのしろだしとミキプルーンぽん酢醤油を合わせて、魚の煮つけができます。 煮汁を煮立たせてから魚をいれることで旨味を閉じ込めることができます。 煮詰めすぎには気をつけてくださいね。

ミキのしろだしとミキプルーンぽん酢醤油を合わせて、魚の煮つけができます。 煮汁を煮立たせてから魚をいれることで旨味を閉じ込めることができます。 煮詰めすぎには気をつけてくださいね。
更新日: 2024/12/04
 投稿者:三基商事

ミキのしろだしでプロティーンそぼろ(約120g)

ミキのしろだしを使ったプロティーンそぼろです。 そのままでも美味しいですが、さまざまなお料理に使えます! 普段のお料理にぜひプラスしてください。

ミキのしろだしを使ったプロティーンそぼろです。 そのままでも美味しいですが、さまざまなお料理に使えます! 普段のお料理にぜひプラスしてください。
更新日: 2024/12/04
 投稿者:三基商事

鶏肉と白菜の簡単鍋(2~3人分)

具材は鶏肉と白菜のシンプル鍋です。  お野菜からの水分で食べる鍋ですが足りない場合は水を足してください。 また、〆に麺類などを入れても美味しいです。 その際にスープが足りない場合は水とミキのしろだしを足してください。 お好みの具材を足すことも可能です。

具材は鶏肉と白菜のシンプル鍋です。  お野菜からの水分で食べる鍋ですが足りない場合は水を足してください。 また、〆に麺類などを入れても美味しいです。 その際にスープが足りない場合は水とミキのしろだしを足してください。 お好みの具材を足すことも可能です。
!
おすすめ: 1 件
更新日: 2024/10/08
 投稿者:三基商事

だしチップス(じゃがいも2コ分)

薄くスライスしたじゃがいものチップスにミキのおだしをふりかけて、だしチップスに! お子様のおやつにも、大人のお酒のあてにもとても良く合います。 じゃがいもの切り方は、スライスでもスティックでもお好みでどうぞ。 スティックの場合は、水にさらして水気を切った後、ミキピュアコシヒカリパウダー(大さじ1)をポリ袋にいれじゃがいもにまぶして揚げるとカラッと仕上がります 揚げる時間は目安なので、ご使用の調理器により変更してくださいね。

薄くスライスしたじゃがいものチップスにミキのおだしをふりかけて、だしチップスに! お子様のおやつにも、大人のお酒のあてにもとても良く合います。 じゃがいもの切り方は、スライスでもスティックでもお好みでどうぞ。 スティックの場合は、水にさらして水気を切った後、ミキピュアコシヒカリパウダー(大さじ1)をポリ袋にいれじゃがいもにまぶして揚げるとカラッと仕上がります 揚げる時間は目安なので、ご使用の調理器により変更してくださいね。
更新日: 2024/10/08
 投稿者:三基商事

ガリッと!! ビスコッティ(約50本分)

第39回 ミキプルーンアイディア料理コンテスト スイーツ部門

第39回 ミキプルーンアイディア料理コンテスト スイーツ部門
更新日: 2024/10/08
 投稿者:森田 夕季

プルーンナッツ おこし(3cm角50コ分)

第39回 ミキプルーンアイディア料理コンテスト スイーツ部門

第39回 ミキプルーンアイディア料理コンテスト スイーツ部門
!
おすすめ: 2 件
更新日: 2024/09/27
 投稿者:清水 恵美

モチモチの素朴な味のサネン団子(15コ分)

第39回 ミキプルーンアイディア料理コンテスト 地域の特色料理部門 サネンの葉を使った「よもぎ団子」は、鹿児島の郷土銘菓(種子島・奄美大島地方)。普通はよもぎを使ってつくりますが、今回はミキ商品を加えることで、たんぱく質、食物繊維のUPを意識。多良間島産の黒砂糖とミキプルーンを加えてつくった黒豆で甘みを出し、モチモチしたサネン団子が出来上がりました。

第39回 ミキプルーンアイディア料理コンテスト 地域の特色料理部門 サネンの葉を使った「よもぎ団子」は、鹿児島の郷土銘菓(種子島・奄美大島地方)。普通はよもぎを使ってつくりますが、今回はミキ商品を加えることで、たんぱく質、食物繊維のUPを意識。多良間島産の黒砂糖とミキプルーンを加えてつくった黒豆で甘みを出し、モチモチしたサネン団子が出来上がりました。
更新日: 2024/09/27
 投稿者:竹内 恵津子
1847 件のレシピがヒットしました。
新着順 | 人気順
:: カテゴリ別レシピ検索
掲載レシピにおいて、1歳未満の乳児に、はちみつを含む食品を与えないでください。
また、食材の切り方や調理方法によっては、窒息事故につながる恐れがありますのでご注意ください。