ロゴ
ミキ商品のレシピ
:: ミキの商品からレシピを探す
バランスラインレシピ
:: バランスラインからレシピを探す

本サイトでのお客様の個人情報はグローバルサインのSSLにより保護しております。
レシピ

ライスペーパーで作る☆簡単サバキッシュ(4人分)

2025料理コンテスト選抜大会出場者レシピ

ライスペーパーで作る☆簡単サバキッシュ(4人分)
ライスペーパーで作る☆簡単サバキッシュ(4人分)
2025料理コンテスト選抜大会出場者レシピ
材 料
ライスペーパー
2枚
ほうれん草
1束
サバ缶(水煮)
1缶
<プロティーンクネル>-------------------
--------------------
ミキプロティーン95
大さじ2…A
ミキプルーン
小さじ1/2…A
40ml…A
ミキプロティーン95
小さじ2…B
大さじ3…B
4コ
<プルーンケチャップ>-------------------
--------------------
ミキプルーン
大さじ1…C
ミキプルーントマトケチャップ
大さじ3…C
国産なたね油
大さじ1
五島灘の平釜塩
適量
こしょう
適量
作り方
1
プロティーンクネルをつくる
ボウルにAをいれ練り混ぜ、耐熱皿に薄く平らに伸ばしラップをかけ、電子レンジで加熱する(600W・1分)。
粗熱がとれたら適当な大きさに切り分ける。
2
ボウルにBをいれ、よく混ぜ合わせ、卵をいれてさらによく混ぜる。
3
フライパンに国産なたね油をまんべんなく塗り、水(分量外)で両面濡らしたライスペーパー1枚のツルツルの面を下にしてフライパンに置く。
※火はまだつけない

4
ほうれん草を2~3㎝幅に切り、3)に広げのせ、五島灘の平釜塩、こしょうをふり、2)の半量を再度よく混ぜたものを全体にかける。

5
さば缶の汁気をきり粗めにほぐし、1)とともにまんべんなく4)にのせ、2)の残り半量を全体にかけ、五島灘の平釜塩、こしょうをふる
6
両面を水(分量外)で濡らしたもう1枚のライスペーパーのツルツルの面を上にして5)にのせ、軽く全体を押さえる
7
火にかける。弱めの中火で7~8分焼き、焼き色がついたら裏返してさらに7~8分焼く
8
両面に焼き色がついたら、食べやすい大きさに切り分ける
9
Cを混ぜ合わせ、プルーンケチャップをつくる
10
8)を皿に盛り9)を添える
レシピのオススメについて
    ※下記に同意の上、オススメしてください。
  • レシピのオススメの登録についてはお名前が必要です。
  • 記入いただくお名前はニックネームでも構いません。
  • お名前は自己責任において記入してください。
お名前