ロゴ
ミキ商品のレシピ
:: ミキの商品からレシピを探す
バランスラインレシピ
:: バランスラインからレシピを探す

本サイトでのお客様の個人情報はグローバルサインのSSLにより保護しております。
レシピ
ミキプロティーンそぼろ入りちらし寿司 (4人前)
ミキプロティーンそぼろ入りちらし寿司 (4人前)
プロティーンそぼろ入りの具だくさんちらし寿司!!
お子様と、楽しく作れそうな一品です。
材 料
3.5カップ
3.5カップ(630mℓ)
ミキエコー37
4粒
ミキプロティーン95
50g …そぼろ用
熱湯
100cc …そぼろ用
しょうゆ
大さじ1.5杯 …そぼろ用
さとうきび畑のお砂糖
大さじ2杯 …そぼろ用
にんじん
小1本 …A
しいたけ
4枚 …A
れんこん
5㎝ …A
ミキプルーン酢
大さじ5杯 …合わせ酢用
さとうきび畑のお砂糖
大さじ3杯 …合わせ酢用
五島灘の平釜塩
小さじ1杯 …合わせ酢用
ミキバイオ-C 粒/顆粒
2包 …合わせ酢用
3個 …B
さとうきび畑のお砂糖
大さじ1杯 …B
五島灘の平釜塩
ひとつまみ …B
ミキプロティーン95
小さじ1杯(大さじ1杯の水で溶く) …B
焼のり
3枚
桜でんぶ・枝豆
適量・40粒
材 料 費
800 円
作り方
1
Aの具材を切る。
・にんじん⇒千切り
・しいたけ⇒うす切り
・れんこん⇒いちょう切り
2
米を同量の水(3.5カップ)で、エコーとAの具材を入れて炊く。
3
プロティーンそぼろをつくる。
①ボールにプロティーンを入れ、熱湯を少しずつ注ぎながら、泡立て器で切るように混ぜる。
②そぼろ状になったら、しょうゆ・さとうきび畑のお砂糖を加える。
4
炊いたご飯に、よく混ぜ合わせた合わせ酢と、プロティーンそぼろを混ぜる。
4
5
Bの材料を混ぜ、うす焼き卵を数枚作り、千切りにする。
6
寿司飯の上に焼のりをちぎってまんべんなくのせる。
6
7
6の上にうす焼き卵をまんべんなくのせる。
7
8
桜でんぶと枝豆をバランスよく散らして完成!
8
No お名前
オススメ日時
1 尾崎貴子
2022/06/13 12:50:14
レシピのオススメについて
    ※下記に同意の上、オススメしてください。
  • レシピのオススメの登録についてはお名前が必要です。
  • 記入いただくお名前はニックネームでも構いません。
  • お名前は自己責任において記入してください。
お名前