ロゴ
ミキ商品のレシピ
:: ミキの商品からレシピを探す
バランスラインレシピ
:: バランスラインからレシピを探す

本サイトでのお客様の個人情報はグローバルサインのSSLにより保護しております。
レシピ
まごわやさしいプレート(2人分)
まごわやさしいプレート(2人分)
ワンプレートにどれだけの食材をのせられるか、チャレンジしてみました
材 料
イワシ
2匹
豚バラ肉
20g
厚揚げ 
2コ
玉ねぎ
20g
ニンジン
20g
青ネギ
2本
キュウリ
1/2本
さつまいも
中1本
煮大豆
1袋
えのき
1/2袋
白ごま
大さじ1
とろろ昆布
少々
海苔
適量
ショウガ
適量
しょうゆ
大さじ6
大さじ4
みりん
大さじ3と1/2
味噌
大さじ2
ヨーグルト
大さじ1
片栗粉
小さじ2
サラダ油
適量
ミキプルーン
大さじ1と小さじ1
ミキエコー37
4粒
ミキプロティーン95
小さじ4
ミキグルコエイドL
1袋
ミキバイオ-C 粒/顆粒
顆粒1/2包
麦芽水飴S
小さじ1
白あえひじき
小さじ1
ミキオリジナル雑穀10種
1包
材 料 費
700 円
所 要 時 間
60 分
作り方
1
雑穀10種、青大豆、ミキエコ−37を入れて、ご飯を炊く
2
〈キョウリの浅漬け〉キュウリは3cmくらいの長さで十字に切り、味噌、ヨーグルト、ミキバイオ-Cを混ぜた中に漬け込む
3
〈イワシ煮〉イワシは頭と尾とはらわたを取って、2〜3切れに切り、しょうゆ(大さじ4)、みりん(大さじ2)、酒(大さじ4)、スライスした生姜、水 少々を加えて、圧力鍋で20分煮る
4
さつまいもは1cm角に切り、水でさらしてから、電子レンジで1分30秒程加熱する
5
煮大豆はペーパーで水分を取り、袋にミキプロティーン95(小さじ2)と煮大豆を入れて、大豆にミキプロティィ―ン95をまぶす
6
フライパンにサラダ油を入れ、4のさつまいもと5の大豆を加えて炒める
7
〈さつまいもと大豆のきんぴら〉さつまいもに火が通ったら、しょうゆ(大さじ1)、みりん(大さじ1)、ミキプルーン(小さじ1/2)、麦芽糖(小さじ1/2)を加えて混ぜ、仕上げに白ごまをまぶす
8
〈厚揚チジミ〉ボウルに厚揚げを入れ、木べらでほぐし、細切りした玉ねぎと人参、2cm長さに切ったネギ、片栗粉、ミキプロティ―ン95、しょうゆ・みりん(各小さじ2)、ひじき白和えを加えて混ぜる
9
フライパンにサラダ油をひき、8.の厚揚げチヂミ種を大さじ山盛り1杯くらいずつ落とし、上に3cmに切ったブタバラ肉を乗せて焼く
10
2分ほど焼いたら返し、もう2分焼く
11
ご飯を俵型に握り、海苔を巻く
12
 えのきは3cmくらいに切り、しょうゆ・酒(各小さじ1)、ミキプルーン(小さじ1/2)を混ぜて、電子レンジで1分ほど加熱する
13
椀に12.のえのき、とろろ昆布、ミキグルコエイドL(1/2袋)を入れ、熱湯を適量注いで混ぜる
14
大皿に、キュウリの浅漬け、イワシ煮、さつまいもと大豆のきんぴら、厚揚げチヂミ、11.のおにぎり、13.の椀をのせる
レシピのオススメについて
    ※下記に同意の上、オススメしてください。
  • レシピのオススメの登録についてはお名前が必要です。
  • 記入いただくお名前はニックネームでも構いません。
  • お名前は自己責任において記入してください。
お名前